見出しを追加 - 3
見出しを追加
previous arrow
next arrow

会場様へ

会場様より、よく聞かれる項目をまとめました。

他にもご不明点がありましたらお
気軽にお問い合わせください。

Q : どのようなイベントですか?

A : 全国の爬虫類専門店やブリーダー、グッズメーカーと、来場者のマッチングイベント。
出店者には出店料、来場者には入場料を頂く形式です。
普段なかなか話す機会がない、遠方のショップと購入希望者が直接話せ、購入できるということで、爬虫類愛好家の間では大変人気なイベントです。

Q : 生体の大きさや展示方法は?

A : 虫がご 〜 衣装ケーズに入るサイズ。ケースに入れて展示販売。
生体は虫カゴやタッパー、衣装ケースに入るくらいのサイズがほとんどです。
基本的にはケースに入れ、脱走防止を施し展示します。購入前に希望者に確認してもらうために、ケースから出すことはありますが、手で掴んでいますので、走り回ることはありません。

Q : 匂いはありますか?

A : 獣臭はありません。
爬虫類たちは、哺乳類や鳥類ほどの、いわゆる動物臭はしません。展示中にケージ内で排泄しますが、各ショップ管理の元、必要に応じて取り除きます。そのほか必要な取り組みも、最大限努力します。

Q : 施設の水道は使いますか?

A : ショップ様によっては使用されます。
水を貯める必要のある生体の移送時は、ケースの水を抜いている為、会場にて水を補充させていただきます。

Q : 転倒防止はしてもらえますか?

A : 出来うる対策を施します。
各ショップ様には、テーブル上の滑り止めや店の固定など、転倒対策を万全に施してもらうようお願いします。

Q : 脱走対策はどうしますか?

A : 定期的なケースの確認、各ケースには生体の力では開けられない程度の施錠を施します。

Q : 万一、脱走した場合の対応はどうしますか?

A : 該当ショップと主催関係者で協力し、全力で捜索します。

Q : どれくらい電気を使いますか?

A : 出店数によって変動します。
目安として、1ショップあたり、照明用ライトスタンド1−2台、保温用のパネルヒーターや電球5〜10個、など使用予定です。

Q : 施設の冷暖房設備を使用しますか?

A : 使用します。
爬虫類は変温動物のため、時期に応じて空調調整をさせていただきます。

その他のご質問は、お問い合わせよりご質問ください。